ヘルミッペ & 高崎悠介 Exhibition 『閉鎖国家ピユピル』

ヘルミッペ & 高崎悠介 Exhibition
『閉鎖国家ピユピル』

2019年1月31日より、イラストレーター ヘルミッペ とプログラマー 高崎悠介 のエキシビションを開催します。ピクセルアートとブロックチェーンを使って、空想上のリゾート地「ピユピルの国」を表現するプロジェクトです。リソグラフ作品や「ピユピルの民」というデジタルデータを購入することができます。ステッカーなどのグッズも販売する予定です。

2019年1月31日(木) – 2月17日(日)
Open 【日〜木】15:00-20:00 【金〜土】15:00-21:00 / 月曜定休 / 入場無料
※オープニングパーティー 2/2(土) 18:00〜20:00
 ドット絵座談会( m7kenji + Zennyan + ヘルミッペ )
※クロージングパーティー 2/17(日) 18:00〜20:00

ヘルミッペ hermippe
ドット絵のイラストレーター。昔飛び出した故郷・多摩ニュータウンで見た気がする集合住宅を描いたり、SFのお話の挿絵を描いたり、虫をよく見て描いたりして暮らしています。過去の展示は 「The Cave」 @ adidas Originals Flagship Store Tokyo など。
http://hermippe.me/

高崎悠介 Yusuke Takasaki
プログラマー。自分の存在がブロックチェーン上を移動する装置「ブロックチェーン上に天国を作る(プロトタイプ)」や、投稿が絶対に消せないSNS「SNEMS」などを制作。

神保賢志 個展 『あぶだくしょんCITY』

神保賢志 個展 『あぶだくしょんCITY』

2019年1月10日より、イラストレーター 神保賢志 の東京では四年ぶりとなる個展を開催します。あぶだくしょん(UFOに誘拐される)CITYと題された本展のテーマは「神秘×可愛い」。カラフルでオカルティックな世界観が広がります。ペインティング、ドゥローイング、リソグラフやグッズなどを展示予定です。期間中は有馬和樹(おとぎ話)をゲストに迎えた、ライブ&トークイベントを開催予定。

2019年1月10日(木) – 1月27日(日)
Open 【日〜木】15:00-20:00 【金〜土】15:00-21:00 / 月曜定休 / 入場無料
※オープニングパーティー 1/12(土) 18:00〜21:00
※ライブ&トークイベント 1/26(土) 18:00〜21:00
ゲスト:有馬和樹(おとぎ話) 参加費:¥2,000
※1/26 ライブ&トークイベントは事前予約が必要です。参加希望者は contact@void2014.jp までメールをお送りください。 定員に達したため予約は締め切りました。

神保賢志 Satoshi Jimbo
1982年生まれ。少年漫画の既視感をミックスした画風で、イラストレーションや漫画を中心に装丁、広告、グッズやミュージックビデオ等の仕事に携わる。雑誌「たたみかた」装丁イラスト/ラブレターズ/おとぎ話/ももいろクローバーZ等にイラストを提供。 http://www.jimbokuro.com